みんなの思い出服、
発表します!
【トレンド/ハチャメチャ編】
KIDSROBEはシェア累計10万点を突破しました!そして間もなく2周年を迎えます。 みなさまのおかげで、たくさんの子ども服がつながって、たくさんの家族がつながって、それが地球の循環にもつながっています。今回も、前回に引き続き、そんな節目を記念して、KIDSROBEが運営するコミュニティ“KIDSROBE LOUNGE”のみなさまが投稿してくれた「みんなの思い出服」のなかから一部をご紹介します。そして、いつもありがとうございます!の感謝を込めて、記事の最後には、あの人からのお祝いメッセージや、スペシャルクーポンも...!最後まで読んでくださいね!
前回のVol.11から、4カテゴリ(だいすき/おめかし/トレンド/ハチャメチャ)に分けて、みんなの思い出服を紹介しているパオ。今回は「トレンド」と「ハチャメチャ」!なんだか面白くなりそうパオ〜!
クローゼットに住んでいるちょっぴりシャイな服の妖精。
シャツのようなゾウのようなふしぎな姿で、みんなのお家を旅するのが大好き。
収納に着ていない服が増えると、シワシワになっていじけることも。
みんなの思い出服
「トレンド」のお洋服編!
-
まずは、ママ&パパ一押しの「トレンド」のお洋服をご紹介するパオ〜!

「上下とも、KIDSROBEでゆずってもらったお洋服です。トップスのさりげないフリルがとても可愛いのでお気に入りです♪ 」

「冬から狙っていたキャップたち。今月ゆずっていただきました!帽子が嫌いな息子も大喜びでかぶっています。お姉ちゃんも花のキャップに大喜び♪ お姉ちゃんのチュールのスカパンは、本人が選んでポチッと。買うとなると着回しが...と悩んでしまうお洋服も、気軽にお試しできるので嬉しいですね!」

「姉のトップスをシェアしていただきました❤ 女の子らしくて可愛すぎるデザインで他にも柄違いを選び、計3着! 去年は8月の終わりに注文してあまり着せることができなかったため、今年の夏はガンガン着せます!」

「キッズローブでゆずり受けたレモン柄のショートパンツです。爽やかで春夏に大活躍でした! いつもどの洋服を注文するか子どもたちとワクワクしながら選ばせてもらっています♪」
-
みんな、とーっても素敵パオ〜!KIDSROBEでシェアされているお洋服たち、もっともっと気軽に試してほしいパオ!!
みんなの思い出服
「ハチャメチャ」お洋服編!
-
最後はいよいよ、子どもたちが自分で選んだ「ハチャメチャ」服パオ!ラッパオも、この写真を見るのを楽しみにしていたパオ〜!

「好きな服選んどいで〜と伝えて自分で選ばせることに。 全然クローゼットから帰ってこず、様子を見に行くと、服が散乱した部屋に満足そうな僕! 『シャツがシマシマだったからパンダさんのシマシマとマックィーンのシマシマにしたよ〜』とのこと。 統一感を出そうとしたのは間違ってない!が…やりすぎ〜!(笑)休日だったのでこのまま過ごしました。」

「母的には白いニット帽とブーツが合うんじゃないかなぁと思ったのですが、帽子はこれ!靴はこれ!と自分で決めていました…^^;」

「KIDSROBEから届いたアロハシャツを一目見て気に入った様子の息子。半袖はまだ寒いと思ったのか、毎晩のようにバナナ柄のパジャマの上に羽織って寝ています。目がチカチカしますね。」

「九州なので雪が積もることが珍しく、娘にとって初めての雪遊びでした。 自分で服を選ばせたら全身ピンクに! 長靴や、コートの下に着ているウィンドブレーカーまでピンクです。 ペーパー師匠感が否めませんが、雪の中で発見しやすいのでよしとしました^_^ 」
-
わ〜!子どもたちが自分で選ぶと、とーっても楽しいコーディネートが生まれるパオね!子どもたちにはどんどん自分でお洋服を選んでいってほしいパオ!KIDSROBE LOUNGEのみんな、投稿してくれて本当にありがとう&これからもよろしくパオ〜ン!
-
そして、今回はなんと!よしお兄さんからもお祝いコメントが届いているパオ〜!ありがとうパオ〜ン!!!

よしお兄さん:
10万点シェア達成、そして2周年おめでとうございます!
なかなか大変なこの環境下で、KIDSROBEの”買わなくていい・捨てなくていい”という部分に、物理的にも気持ちの面でも救われた方はきっと大勢いらっしゃると思います。
KIDSROBEは中古販売ではなく、みんなが互いに洋服をシェアしあっている。自分もそんな循環の輪の中にいるんだと感じるからこそ、僕たちユーザーの想いはつながっていくのだろうし、未来を考える新たな一歩が踏み出せる。こんなにムダの無いサービスの仕組みってなかなか無いですよね。
僕はKIDSROBEをもっともっと沢山の方に知っていただきたいので、これからもどんどん発信していきます!10万という数はとても大きい数字ですが、これからもっともっと増えていく数だと確信しています。この度は本当におめでとうございます。
-
よしお兄さん、いつも本当にありがとうパオ!これからもよろしくお願いしますパオ〜ン!!!
DESIGNER:DENBAK-FANO DESIGN
EDIT & WRITE:RIE HAYASHI & NARUMI SASAKI
(HAHA PROJECT)
クーポンコード
welcome1000
使用期限:2021年5月4日(火)
23:59まで
※期間中のご入会かつ
ご注文が対象となります。
※他のクーポンとの併用は
不可となります。
※ご注文の翌月より、
通常料金が発生します。